研究活動への取り組みResearch activities

快適な医療と福祉の提供に挑戦。
療養生活を進化させるための研究活動

ナインアンドフォーの大きな特徴として、医療機関や福祉施設で患者様や利用者が快適に過ごすための研究活動に取り組んでいることがあります。研究の成果は関係者と共有し、カスタマイズしてメーカーに提供するなど、画期的な取り組みとして各方面から評価されています。

研究事例:帰宅願望の強い入居者へのアプローチ

ここでは研究活動の代表的な事例をご紹介します。研究テーマの名称は「離床センサーを用いた帰宅願望の強い入居者へのアプローチ」です。この研究は離床センサーを用いた新規入居者による施設への慣れ、落ち着きの指標化を提案したものです。

研究の背景としては、帰宅願望の強い入居者が介護拒否や職員への暴力につながることがあるため、その点に着目しました。そのような入居者がいると、他の入居者の生活リズムが乱れ、職員も対応を迫られることになります。これにより作業の煩雑化や介護事故が起きかねません。多くの場合、時間の経過により落ち着きは戻るものの、この一連の行動に具体的な指標はなく、いつごろから落ち着いたのか、何がよかったのか等は、職員の主観になっていました。そこで、この研究では離床センサーを使用し、落ち着きの指標化を図ることにしました。

研究事例:帰宅願望の強い入居者へのアプローチ

離床センサーのデータ分析により帰宅願望の強い入居者の落ち着きを指標化。
職員の主観ではなく数値化することで対応方法を検討できる研究に取り組んでいる。

研究目的は、入居者ごとの状況に応じたアプローチ方法を模索し、落ち着きの指標化および数値化を行い、対応方法の検討などを行うための判断材料をつくることです。この研究はナインアンドフォーと社会福祉法人淳涌界の共同作業で実施しており、各方面から注目されています。またこの研究以外にも、「終末期における在宅での看取り方法の画策」と題した研究にも取り組んでいます。このように現在は、主に高齢社会に対応する有意義な研究を着々と進めています。今後の成果にご期待ください。